大阪府測量設計業協会主催の測量体験学習を実施しました。
豊中市立高川小学校にておこなわれた、測量体験学習に参加をしました。
大阪府測量設計業協会主催で、地図や測量への理解を深めてもらうことを目的として、 社会貢献の一環として、測量体験学習を実施しています。
(内容)
1.歩測コーナー 
 20mの直線を歩き、自分の歩幅を測定する。 
2.ボール投げコーナー 
 ボールを投げて飛ばしたボールの距離を、歩測とトータルステーション(光波測距機)ではかり、誤差を確認する。 
3.宝探しコーナー 
 校庭に宝物を埋め、距離や方向を測り探し当てる 。
4.高さレベル(水準器)コーナー 
 目標Aと目標Bとの高低差を目測し、レベルで測った高さとの誤差を確認する 。
5.GPSコーナー 
 GPS機器の説明 。
 地上2万kmの人工衛星を使って身長を測る。 
6.南大門コーナー 
 校庭に測量機器を使って南大門を描く。
 小学生、韓国教職員訪問団、先生方などと記念撮影。 


